LOGO

  • About
  • Service
    • 新規制作・shopify構築
    • 運営代行
    • フルフィルメント
    • 物流システム「mylogi」
  • Works
  • Company
  • Blog
  • Contact
HOMEお知らせ【月商300万円からのEC運営塾】というタイトルについて

ニュースレターバックナンバー

- ニュースレターバックナンバー -

マイロジで業務改善ができる! 所沢フルフィルメントセンター

RECENT COLUMN

  • 「BASE(ベイス)」使い方総まとめ!出店方法や便利な機能を詳しくご説明します!(テスト)

    「BASE(ベイス)」使い方総まとめ!出...

  • ストアーズ(STORES)とは?評判やメリットを他社サービスと比較して徹底解説します(テスト)!

    ストアーズ(STORES)とは?評判やメ...

  • トラッキングとは?メリットや追跡を防ぐトラッキング拒否、許可も含めてご紹介!(テスト)

    トラッキングとは?メリットや追跡を防ぐト...

  • Shopifyで動画を活用する方法とは?メリット・デメリット、成功事例まで含めてご紹介!

    Shopifyで動画を活用する方法とは?...

  • ECサイトの売上アップの鉄則14選!売上が上がらない原因も含めてご紹介!

    ECサイトの売上アップの鉄則14選!売上...

  • ECサイト成功事例6選!ECサイト成功の4つの法則についてもご紹介!

    ECサイト成功事例6選!ECサイト成功の...

  • 自社ECとは?モール型ECとの違いや自社ECのメリット、自社ECがおすすめの理由も含めてご紹介!

    自社ECとは?モール型ECとの違いや自社...

  • ネットショップ複数運営とは?メリット・デメリット、失敗しないための注意点も含めてご紹介!

    ネットショップ複数運営とは?メリット・デ...

  • おすすめのECサイト制作会社20選を徹底比較!制作会社選定のポイントもご紹介

    おすすめのECサイト制作会社20選を徹底...

  • ネットショップが売れない原因とは?改善策や成功事例も含めてご紹介!

    ネットショップが売れない原因とは?改善策...

ARCHIVES

  • 2021年10月 (9)
  • 2021年9月 (5)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (16)
  • 2021年5月 (16)
  • 2021年4月 (15)
  • 2021年3月 (15)
  • 2021年2月 (15)
  • 2021年1月 (15)
  • 2020年12月 (15)
  • 2020年11月 (10)
  • 2020年9月 (5)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (7)

SERVICE

  • ECサイト構築・運営
  • フルフィルメント
  • Shopify構築サービス
  • 物流システム「mylogi」

【月商300万円からのEC運営塾】というタイトルについて

皆様こんにちは。

【月商300万円からのEC運営塾】発行人の藤井です。
このメールは、当社HPで購読申し込みをして頂いた方、または私と名刺交換をして頂いた方にお送りしております。

メールが不要という方は、最後に購読解除URLがございますので、クリックをして頂けると次回より送付されませんのでお手続きよろしくお願いします。

さて、早速ですが、初回メールをお送りしたいと思います。

これから長い時間をかけて、私がお伝えしていこうと思っていることは、EC運営者にこれだけは知っておいてもらいたい基本となるノウハウや情報、最低限必要となる知識、または、取り組む姿勢などです。

このような知識を知っているか知らないかでは、失敗の数や成功する為に必要な時間が大きく変わってくると私は思います。

いわゆる「これだけ読めば一気に売上があがる」という類の魔法(詐欺)的な事ではありません。

基本となるノウハウを知り、自分の知識にしていく事が何より大事です。

それが出来れば、将来的に同じようなシチュエーションに遭遇した時や選択を迫られた時にきっとあなたの力になると思います。

是非、毎週5分程度、お時間を見つけてチェックしてもらえればと思います。

それでは始めていきたいと思います。

初回ですので、今回はノウハウではなく、【月商300万円からのEC運営塾】というニュースレターのタイトルについてお話したいと思います。

blog_letter01

なぜ、【月商300万円】からだと思いますか?

月商300万円。
皆さんは、簡単に越しましたか?それとも今やっと達成したばかり。
いやいやまだまだ行ったり来たり。

色々な成長なシチュエーションがあると思います。

私が新規参入のクライアントに相談をされると毎回伝えているのは、EC運営には、ステージ(段階)があります。

それは、

○オープンしてから、100万円までの道のり。
○次に、このニュースレターのテーマである300万円。
○これを超えると、500万円までは行きます。
○そして、次は一気に1つの成功のステータスである1000万円。

というステージです。

この中で、一番店舗数が多いのは、出店だけして力も入れていない、すぐ諦めるという大多数の店舗が属する、100万円に満たない店舗だと思います。

まず、それは除外しましょう。
一生懸命頑張っている店舗であれば、商品にもよるので、一概には言えませんが100万円を超えることは自力で何とかなると私は、思います。

しかし、色々調べたり、人に聞いたり、何とか頑張って、300万円を超えてきた辺りから、成長が鈍化し、さあ次はどうしよう。という1つ目の踊り場(300万円前後をウロウロして停滞期間が続く)がやってくると私は考えています。

しかもこの踊り場を乗り越えるのが結構大変です。

理由は、このステップを超えていくには、恐らく多くの場合、人の力を借りなければならなくなるという事が原因の1つといえます。つまり自分が頑張れば何とかできる状況を超え、業務を「仕組み化」しなければ超えていけない壁であるという事です。

もう1つは、ページのクオリティをあげる必要があったり、販促を取り入れなければならなかったり、更には受注や物流のやり方を変えなければならないという、いわゆるノウハウが必要になります。

繰り返しますが、全ショップがそうという事を言っているわけではありません。一般的にです。

その為、この壁を超えていくには、私のニュースレターが役に立つのではないかと思ったのが1つ。

もう1つの理由は、私の素直な気持ちです。

それは、頑張って何とかサイトの売上を300万円まで成長させてきた人たちには、少しのヒントやきっかけで、思わぬ成長を遂げる可能性があるからです。

それはなぜか?
人は、自分で、必死に悩まないと人の意見を大事にしません。ありがたいと感じません。
これは、もちろんECに限られたことではありませんが、一生懸命悩んで、試してきた人は、吸収する準備がありますので、成長します。

逆に・・・自分たちが頑張りもせずに、「売れないね~」「モールが売れなくなったよね~」と人のせいにしている人達に何を言っても成長しません。
恐らくメールが届いても読まないでしょう。

blog_letter02

今回のニュースレターは、自分たちで苦しんでサイトを成長させてきて、300万円の壁を突破し、今後も更に成長させていきたいと思っている皆さまに、役立ったと思われる情報を提供していきたい。

また、そういう皆様と情報交換ができる場所を作りたいというのが、私の気持ちです。

※このニュースレターは発行後、当社HPのブログとしてバックナンバーを掲載していきますので、是非、ご意見やご質問などを頂ければ幸いです。

少しでも前向きな意見交換が出来ればこんなにうれしい事はありません。

ご質問を頂ければ、なるべくニュースレターなどでもご紹介し、私の意見をお伝えできればと思っております。

そういうわけで、月商300万円を突破し、これから成長していきたいと本気で思っている皆様に価値ある情報をお送りしていきたいと思いますので、ご意見に賛同して頂ける方は今後共どうぞよろしくお願い致します。

それでは、初回はこの辺で。

ART TRADING について

EC・WEBサイトのリニューアルや運営コンサルティングからEC物流サポートまで、アートトレーディング株式会社が幅広くお手伝いします。 ART TRADING の投稿をすべて表示 →

INFORMATION

インフォメーション

プライバシーマークへの取り組み
当社は、JIS規格に準拠した個人情報保護に取り組んでいます。
MakeShop認定パートナー
GMOメイクショップ様のサービス「MakeShop」の認定パートナーです。
Shopifyパートナー
Shopifyを利用したサイト制作、運営のご相談を承っております。
LINE@
QRコードを読み込んでお友達になりましょう!

アートトレーディング 表参道 Office

フルフィルメントセンター 所沢

TOPページに戻る

アートトレーディングのロゴ© 2025 ART TRADING Co.,Ltd

|

Privacy Policy