LOGO

  • About
  • Service
    • 新規制作・shopify構築
    • 運営代行
    • フルフィルメント
    • 物流システム「mylogi」
  • Works
  • Company
  • Blog
  • Contact
HOMEお知らせレビューの大切さについて

ニュースレターバックナンバー

- ニュースレターバックナンバー -

マイロジで業務改善ができる! 所沢フルフィルメントセンター

RECENT COLUMN

  • 「BASE(ベイス)」使い方総まとめ!出店方法や便利な機能を詳しくご説明します!(テスト)

    「BASE(ベイス)」使い方総まとめ!出...

  • ストアーズ(STORES)とは?評判やメリットを他社サービスと比較して徹底解説します(テスト)!

    ストアーズ(STORES)とは?評判やメ...

  • トラッキングとは?メリットや追跡を防ぐトラッキング拒否、許可も含めてご紹介!(テスト)

    トラッキングとは?メリットや追跡を防ぐト...

  • Shopifyで動画を活用する方法とは?メリット・デメリット、成功事例まで含めてご紹介!

    Shopifyで動画を活用する方法とは?...

  • ECサイトの売上アップの鉄則14選!売上が上がらない原因も含めてご紹介!

    ECサイトの売上アップの鉄則14選!売上...

  • ECサイト成功事例6選!ECサイト成功の4つの法則についてもご紹介!

    ECサイト成功事例6選!ECサイト成功の...

  • 自社ECとは?モール型ECとの違いや自社ECのメリット、自社ECがおすすめの理由も含めてご紹介!

    自社ECとは?モール型ECとの違いや自社...

  • ネットショップ複数運営とは?メリット・デメリット、失敗しないための注意点も含めてご紹介!

    ネットショップ複数運営とは?メリット・デ...

  • おすすめのECサイト制作会社20選を徹底比較!制作会社選定のポイントもご紹介

    おすすめのECサイト制作会社20選を徹底...

  • ネットショップが売れない原因とは?改善策や成功事例も含めてご紹介!

    ネットショップが売れない原因とは?改善策...

ARCHIVES

  • 2021年10月 (9)
  • 2021年9月 (5)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (16)
  • 2021年5月 (16)
  • 2021年4月 (15)
  • 2021年3月 (15)
  • 2021年2月 (15)
  • 2021年1月 (15)
  • 2020年12月 (15)
  • 2020年11月 (10)
  • 2020年9月 (5)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (7)

SERVICE

  • ECサイト構築・運営
  • フルフィルメント
  • Shopify構築サービス
  • 物流システム「mylogi」

レビューの大切さについて

blog_letter17

皆様、こんにちは。
アートトレーディング株式会社の藤井です。

大変久しぶりの投稿になってしまいました。

私事ですが、ECのミカタというWEBメディアにコラムを掲載することになり全6回分の大枠のストーリーを考え、同時に1回目のコラムを書きおえなければなりませんでした。

コラムでは、月間売上の規模ごとにその時々にやらなければならない事をお伝えしていきます。
このニュースレターと少々切り口が異なりますので、興味をお持ちの方は是非、ご覧ください。

1回目はこちらからどうぞ。
https://ecnomikata.com/column/9206/

さて、今回は、【レビューの大切さについて】。

これは、皆様よくご存じだと思いますが、ECサイトの運営にとっては本当に本当に大事ですので再確認の為にご覧ください。

ECサイトにおいて、最も購入の動機となるものが購入者のレビューです。

実際に商品を購入し、その商品を利用したお客様のレビューは、店舗スタッフが考え抜いて掲載したきれいな文章や写真の1000倍の価値がある。と、アメリカの有名なマーケッターが言っていました。

実際に、1000倍かどうかは置いておきますが、自分がECサイトやテレビショッピングで商品の購入を決める際に、必ず見て、判断するのに利用していますよね?

特にテレビショッピングで、美容やダイエット器具、サプリなど販売する時には、有名人が実際に利用して、こんなに成果があった。もうない生活に戻れないなど、必ず利用者の意見(レビュー)が活用されています。

余談ですが、実はテレビショッピングは、物販の販売に必要な要素が巧みに利用されているのでとても勉強になるんです。
今後は、勉強をしようというつもりで見てみてください。売る為のヒントが必ずあります。

さて、話を戻しますが、レビューの活用は、ノーブランド商品(オリジナル商品)を販売したい店舗なら尚更です。

ノーブランド商品を販売している店舗の有効な販売方法は、まずは、フォーカスする商品を選定し、その商品に徹底的にレビューを書いてもらうよう「レビューキャンペーン」を行う。
 
そして、レビューが一定数増えてから必要であれば広告をかけてください。
 
レビューが0のままでは、どんなにアクセスを集めても売れる確率は少ないので、広告を先に出してはいけません。

そして、その書いていただいたレビューを商品ページで惜しみなく利用してください。
多くのサイトで見られるのがせっかく、書いていただいたレビューを活用しきれていない、探せば見つけられるという程度では、もったいないです。

特に、継続して販売していく商品は、レビューをどんどん前に出してください。

本日は、レビューの活用について、ご説明しました。
この施策はさほど、お金もかかりませんので、自社の自慢の商品について、是非試してみてください。

それでは、また。

ART TRADING について

EC・WEBサイトのリニューアルや運営コンサルティングからEC物流サポートまで、アートトレーディング株式会社が幅広くお手伝いします。 ART TRADING の投稿をすべて表示 →

INFORMATION

インフォメーション

プライバシーマークへの取り組み
当社は、JIS規格に準拠した個人情報保護に取り組んでいます。
MakeShop認定パートナー
GMOメイクショップ様のサービス「MakeShop」の認定パートナーです。
Shopifyパートナー
Shopifyを利用したサイト制作、運営のご相談を承っております。
LINE@
QRコードを読み込んでお友達になりましょう!

アートトレーディング 表参道 Office

フルフィルメントセンター 所沢

TOPページに戻る

アートトレーディングのロゴ© 2025 ART TRADING Co.,Ltd

|

Privacy Policy